「ふくい桜マラソン2026」 2時間チャレンジRUN
福井県、ふくい桜マラソン実行委員会
2025(令和7)年11月22日(土) 10:00~12:00(受付8:30開始)
美浜町総合運動公園 特設周回コース(1周約1.2km)
(福井県三方郡美浜町久々子26-30)
美浜町総合運動公園内に駐車してください。
2時間フリーラン
150人程度
1,500円(記録計測は行いません。)
以下のいずれも満たす方
8:30 | 開場 |
---|---|
8:30~9:40 | 参加受付 |
10:00 | 競技スタート |
12:00 | 制限時間 |
13:00 | 終了 |
2025(令和7)年9月1日(月)正午~10月20日(月)【先着順】
エントリー手数料 | 参加料4,000円以下は212円(税込) 参加料4,001円以上は参加料の5.3%(税込) |
---|
フルマラソンの完走目標タイム毎(①~④)にペースランナーを配置します(予定)。
大会当日に参加受付を行います。参加料の入金完了後に届く「チケット発行メール」をご提示ください。
11月14日(金)頃に大会ホームページに「参加のご案内」を掲載しますので、必ずご確認のうえご参加ください。
参加される方は、次の申込規約に同意いただいたうえでお申し込みください。
8:30~9:40に美浜町総合体育館内で行います。受付の際には、参加料の入金完了後に届く「チケット発行メール」を用意してお越しください。
会場の美浜町総合体育館内に男子更衣室、女子更衣室をそれぞれ用意しています。
会場の美浜町総合体育館内に手荷物預かり所を用意しています。各自荷札を荷物に付けてお預けください。なお、貴重品のお預かりはできませんので、各自で管理をお願いします。
美浜町総合運動公園内の駐車場等をご利用いただけます。(約370台)
給水所はコース内に1箇所設置し、水とスポーツドリンクを提供します。給食はありません。
スタート/フィニッシュ地点付近に公衆トイレがあります。
救護所は美浜町総合体育館内に設置しています。
大会当日は申込規約を遵守し、健康に支障のない範囲でお好きな格好でのランニングをお楽しみください。ただし、申込規約に反する行為、または主催者が危険とみなす行為が見られた場合、競技を中断させることがあります。
ウォーミングアップは美浜町総合運動公園内でお願いします。なお、どうしてもコースを試走したい場合は、交通規制をかけていないため、各自の責任で十分注意して行ってください。
代理出走は一切認めません。もし代理出走が判明した場合、競技を中断し、失格となります。また、保険適用の対象外となります。
10:00~12:00までの2時間となります。途中休憩・終了は自由です。なお、記録計測は行いません。必要に応じ、各自の時計にて計測をお願いいたします。
- 競技終了後は自由解散となります。
ふくい桜マラソン実行委員会事務局
(福井県交流文化部文化・スポーツ局ふくい桜マラソン課内)〒910-8580 福井市大手3丁目17番1号
TEL:0776-20-0539(平日9:00~17:00)
MAIL:marathon@pref.fukui.lg.jp
(順不同)
日本原子力発電
福井経編興業
福井県民生活協同組合
飛島建設
ラニイ福井貨物
花えちぜん
トラストファーマテック
住友生命福井支社
熊谷組
日本システムバンク
カラヤ
吉岡幸
岡山鉄工所
北陸ローヤルボトリング協業組合
オーカワパン
谷口屋
越前田村屋
福井アクティ―
システム研究所
(順不同)