日本陸上競技連盟
マラソンチャレンジカップ

ふくい桜マラソン
開催まであと

ふくい桜マラソン2026に参加するランナーの皆様を対象に、大会前日の3月28日(土)の宿泊とともに、送迎や駐車場利用などのランナーサービスを付与したプランを提供していただける宿泊施設を「ランナー応援の宿」としてご紹介しています。
ぜひご利用いただき、春の福井を満喫してください!

利用上の注意
  • ご紹介する各プランは、大会前日の3月28日(土)の宿泊を前提としたものになっています。
  • 当ホームページには、各宿泊施設が提供するプランの概要のみを掲載しています。プランの詳細については、各宿泊施設のホームページのほか、下記の予約・問合せ先まで電話でご確認ください。
    • 電話の際は、ふくい桜マラソンの「ランナー応援の宿」を見たとお伝えください。
  • 予約方法は電話等による直接受付のみとなります。
  • 送迎や駐車場利用が付与されたプランを利用する場合、その条件等について、必ず各宿泊施設にご確認いただいた上で予約をお願いします。
    • 特に大会当日朝の送迎については、スタート時間に間に合う便があるか十分な確認をお願いします。
  • ランナー応援の宿は、ランナーサービスを提供していただける宿泊施設を実行委員会事務局がとりまとめ・ご紹介するものであり、予約・宿泊時におけるトラブル等については、当事者同士で解決を図っていただくこととし、事務局は一切の責任を負いません。

ランナー応援の宿

2026(令和7)年9月25日(木)現在 ※今後も随時追加となる予定です。

施設名 部屋 1泊あたりの料金目安
(1人当たり)
食事 ランナーサービスの内容 予約・問合せ先
大会前後
の送迎
レース中の
駐車場利用
その他のサービス・備考など
福井市
河甚旅館
Googlemap
和室(1人~6人)満員御礼 7,150円~7,920円 素泊まり 不可
  • 河甚旅館からスタート地点までは徒歩15分!
  • 福井の桜とアジサイの名所、足羽山公園入口に有り、散策・ランニングにも最適!
  • 福井の誇る足羽神社の枝垂れ桜(樹齢380年)も足羽川桜並木も徒歩7分。満開の桜をお楽しみいただけます!
  • 駐車場は当館玄関前に先着3台、道路向かい側・足羽山公園入口に10台。大会当日終了後の夕方まで駐車無料!
  • 旅館のすぐ向かい側には、パワースポットとして人気を集める黒龍神社有り!
  • 福井の飲食店街「片町」まで徒歩10分、駅前まで徒歩15分!コンビニは徒歩7分!
  • 福井市内でも人気の銭湯「滝の湯」まで、車で5分、徒歩15分!
  • 全室畳のお部屋なので、ストレッチには最適です!
  • 館内はすべて禁煙、玄関前に喫煙所あります。
0776-36-3850
施設名 部屋 1泊あたりの料金目安
(1人当たり)
食事 ランナーサービスの内容 予約・問合せ先
大会前後
の送迎
レース中の
駐車場利用
その他のサービス・備考など
坂井市
ゲストハウス浜路
Googlemap
シングル
和室
10,000円 素泊まり 3月28日の迎え場所
福井駅または芦原温泉駅
3月29日の送り場所
福井駅東口
  • スタートに間に合う時間に到着予定
  • 3年連続ホスト自身もフルマラソンエントリーしています。
  • 先着3人程度可能
  • 1棟貸しゲストハウスなのでグループの方が便利です。複数の人がいる場合は相部屋となります。
  • 応援の方の宿泊も可能。前日のお迎え、当日の送り(いっしょに行く)については、要相談いたします。
  • 食事の準備はありません。
  • ゲストハウスから会場までは車で50分程度かかります
090-8704-1305
施設名 部屋 1泊あたりの料金目安
(1人当たり)
食事 ランナーサービスの内容 予約・問合せ先
大会前後
の送迎
レース中の
駐車場利用
その他のサービス・備考など
あわら市(あわら温泉街)
北陸 福井 あわら温泉美松
Googlemap
シングル
ツイン
トリプル
和室(5人)
8,800円~66,000円 素泊まり
朝食のみ
夕朝食
不可
  • 大会終了後(29日)、大浴場の入浴可能
0776-77-2600
白和荘
Googlemap
和室(2人~5人) 17,600円~31,900円 夕朝食
応相談
不可
  • レース当日の朝食を朝6時にご提供します。(おにぎり等の軽食)
  • レース当日も宿泊(連泊)していただいた方には、宿泊料金を10%割引します。
  • プランの詳細は当館のホームページをご覧ください。
0776-78-7000

協賛

ゴールドパートナー

(順不同)

シルバーパートナー

(順不同)

ブロンズパートナー

(順不同)

メディアパートナー

(順不同)

ブランドパートナー
クリーンパートナー
トラベルパートナー
サポーティングパートナー

(順不同)

主催

次世代ランナー
育成パートナー

過去の大会

連携・協力大会

観光情報