コース沿道の2か所に設置する「応援ステージ」において、演奏や演技等によってランナーを応援いただける団体を募集します。
2026(令和8)年3月29日(日) ※雨天決行
会場 | スペース(予定) | 実施時間(予定) | ||
---|---|---|---|---|
1 | 坂井 | 坂井市役所丸岡支所駐車場 | 幅10m×奥行10m | 9:15~11:15 |
坂井市丸岡町西里丸岡12-21-1 | ||||
2 | 福井 | 9.98スタジアム(県営陸上競技場) | 幅25m×奥行8m | 10:50~14:40 |
福井市福町3-20 |
20分間~30分間(セッティング・撤去時間を除く)
対象 | 演奏や演技等によって、ランナーを応援していただける団体、グループ (吹奏楽、和太鼓、合唱ダンス、YOSAKOI、チアリーディング、民舞など) |
---|---|
募集数 | 11団体程度 (坂井市役所丸岡支所:5団体程度、9.98スタジアム:6団体程度) |
2025(令和7)年8月1日(金)~9月30日(火) ※必着
「出演申込書」をふくい桜マラソン実行委員会事務局までメールまたは郵送してください。
10月中旬頃 | 選考結果通知 (事務局⇒申込団体) |
選考結果をご連絡します。 |
---|---|---|
11月下旬頃 | 団体写真の提出 (出演団体⇒事務局) |
大会プログラムや大会ホームページ等に掲載する写真をデータで提出していただきます。 |
2月中旬頃 | 出演者名簿の提出 (出演団体⇒事務局) |
主催者にて傷害保険に一括加入しますので、出演者名簿のご提出をお願いします。 (出演団体の負担はありません) |
2月下旬頃 | 詳細案内 (事務局⇒出演団体) |
当日の出演順・スケジュール等の詳細についてご連絡します。 |
3月上旬頃 | 音源データの提出 (出演団体⇒事務局) |
音源を使用する場合、事前に音源データの提出をお願いします。 |
駐車許可証の送付 (事務局⇒出演団体) |
担当者に駐車許可証を郵送します。 | |
3月29日(日) | ご出演 |
提出書類を基に、演目内容、会場の状況等を勘案して決定します。
当落に関わらず代表者全員に、メールまたは郵送で通知します。
坂井会場(坂井市役所丸岡支所駐車場)
福井会場(9.98スタジアム)
ふくい桜マラソン実行委員会事務局
(福井県交流文化部文化・スポーツ局ふくい桜マラソン課内)TEL:0776-20-0530(平日9:00~17:00)
MAIL:sakuramarathon@pref.fukui.lg.jp
(順不同)
日本原子力発電
福井経編興業
福井県民生活協同組合
飛島建設
ラニイ福井貨物
花えちぜん
トラストファーマテック
住友生命福井支社
熊谷組
日本システムバンク
カラヤ
吉岡幸
岡山鉄工所
北陸ローヤルボトリング協業組合
オーカワパン
谷口屋
越前田村屋
福井アクティ―
システム研究所
(順不同)