日本陸上競技連盟
マラソンチャレンジカップ

ふくい桜マラソン
開催まであと

大会コンセプト

福井発の全国に誇れるとんがった大会

  • 大会プロデューサーはプロランナーの大迫傑選手! 「福井から世界を目指す」 ランナーを輩出するため、 次世代アスリートの育成事業を実施!
  • 美しい桜、 新幹線との共走、 恐竜をイメージしたコース、 街を挙げての“おもてなし”で福井の魅力を強力に発信!

全国最後発だけど一番新しい新世代の大会

  • 人気ブランド 「CHUMS」 と夢のコラボレーション! 大会限定のアイテムは必携!
  • 最後発だからこそできるユニークなアイディアを積極的に採用し、 ランナー満足度を向上!
    例① メダルとストラップを取り外して2WAYユースできる完走メダル
    例②「完走後の達成感、 マジ半端ない。」 が特徴的なフィニッシャータオル
  • いずれも2025大会実績

大会スローガン

「かける思い、サクラサク。」

はしる · みる · ささえる、みんなの大会に懸(駆)ける思いが成就(サクラサク)するよう、前向きで明るいスローガンとしています。

大会ロゴマーク

ふくい桜マラソンロゴ

FUKUI SAKURA MARATHON

大会を象徴する桜をランナーに見立てた「ふくい桜マラソン」のシンボル。ゴールの瞬間、切られたテープがシュプールとなり、福井(FUKUI)の頭文字Fが浮かびあがる躍動感のあるロゴマークとしています。

「ふくい桜マラソン」の商標について

「ふくい桜マラソン」の名称及びロゴマークなどの知的財産権は主催者が保有しており、それらの使用は、大会協賛社など主催者が承認した団体にのみ許諾されます。
名称及びロゴマークの使用につきましては、ふくい桜マラソン実行委員会事務局までお問い合わせください。

【名称】
商  標 ふくい桜マラソン
登録番号 第6673984号
商標権者 福井県
【ロゴマーク】
登録番号 第6673985号
商標権者 福井県

お問い合わせ

ふくい桜マラソン実行委員会事務局
(福井県交流文化部文化・スポーツ局ふくい桜マラソン課内)

TEL:0776-20-0539(平日9:00~17:00)
MAIL:marathon@pref.fukui.lg.jp
メールでのお問い合わせの際は件名に「商標使用について」とご入力ください。

協賛

ゴールドパートナー

(順不同)

シルバーパートナー

(順不同)

ブロンズパートナー

(順不同)

メディアパートナー

(順不同)

ブランドパートナー
クリーンパートナー
トラベルパートナー
サポーティングパートナー

(順不同)

主催

次世代ランナー
育成パートナー

過去の大会

連携・協力大会

観光情報